NEWS
2020.05.11
📌オンラインでも開催できるようになりました。VR+オンラインなど、様々な方法で開催可能です。
66,000人が体験した「VR Angle Shift」をオンラインでも開催できるようになりました。 体験会の開催方法は以下3パターンあります。 (a) VR研修 (b) VR + 講師オンラインのハイブリッド研修 (c) 完全オンライン研修 詳しくは下記チラシをご参照ください。 そのほかご要望などございましたら、ご相談させていただきますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
2021.02.10
【参加者募集】個人でご参加いただけるオンライン体験会を開催します(2021年3月)
3月に個人でもご参加いただける各テーマ2時間コースのオンライン体験会を開催します。 ・3/8(月)14:00-16:00 発達障害(聴覚過敏、視覚過敏、ADHD) ・3/12(金)19:00-21:00 LGBT 当事者を取り巻く社会課題(レズビアン オフィス編、告白の日、見えるようになって鈴木は) ・3/15(月)14:00-16:00 認知症(視空間失認、見当識障害、レビー小体病幻視編) ・3/19(金)19:00-21:00 認知症(やすおじいちゃん物語、息子編、丹野智文物語) ・3/22(月)19:00-21:00 がん 当事者を取り巻く社会課題(告知、やさしい虐待) 【参加費】 各日程 3000円/人(3月限定の特別価格) 【お申込み】 お申込みは下記から承ります。 https://angleshift.peatix.com/view 【注意事項】 ※本イベントでは、VR機器は使用せずオンラインで映像を視聴していただきながら進行します。 ※体験毎に、参加者同士でディスカッションをしていただきます。ディスカッションできる静かな環境からご参加下さい。 【お問い合わせ先】 ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 vr@silverwood.co.jp 【チラシ】 以下URLよりダウンロード可能です。 https://drive.google.com/file/d/1bbPe4hQehbrdsVT-naoQVSFa7bs0KIj8/view?usp=sharing
2021.02.04
【参加者募集】厚生労働省補助事業 『マネジメントスタンダードプログラム for kaigo』
株式会社シルバーウッドが厚生労働省から受託している 2020年厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業」の介護現場のマネジメント研修のお知らせです。 1日(6時間)でマネジメントの基礎を習得する概論コースの直近の3日程(2/13、2/14、,2/16開催)において コロナウィルス感染防止の観点で各回、オンライン開催へ切り替えさせていただく事となりました。 こちらに伴い、全国からオンラインで参加いただけることになりましたので 幅広く参加希望者を募らせていただきます。 【研修の目的】 介護のしごとの魅力を高めるためには現場のリーダー層のマネジメント力向上が不可欠だという思いから VRで実際に現場でよくあるマネジメントの困難事例を体験し、 「どうマネジメントする必要があるか」を1つ1つディスカッションしながら 論的・体系的に理解し、マネジメント力を向上させるための研修プログラムとなります。 複数のケーススタディを通じて、職員間の対話やケアの質の向上、離職防止等を推進するための手法を学ぶことが目的です。 ◆概論コース (6時間、定員 各30名) 【開催日時】 □2/13(土) 12:00-18:00 ※開場11:45 □2/14(日) 12:00-18:00 ※開場11:45 □2/16(火) 12:00-18:00 ※開場11:45 ※ご希望のいずれかの日程にご参加可能です。 【参加費】 1事業所 10,000円 (最大3名まで参加可能) 【お申込み】 https://forms.gle/zRCGzdeATv76p2Fd9 【参加対象者】 ・介護・福祉事業所の運営に携わる管理者 ・介護・福祉事業所の現場のリーダー ★研修内容の詳細をお知りになりたい方へ チラシをダウンロード↓ https://drive.google.com/file/d/1Rr88_sAdD9LYBPyaLKdK9dPo_sqaNZIv/view?usp=sharing ※2020年度厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業(ターゲット別魅力情報発信事業(介護事業者向け))」の一環として行う研修です。 お問い合わせ: 株式会社シルバーウッド msp@silverwood.co.jp
2021.01.25
【参加者募集】各種プログラムをご紹介する無料オンライン体験会を開催します(2021年2月)
VR Angle Shiftの各種プログラムのイベントや研修の開催・レンタルをご検討いただいている方を対象に、オンラインにて無料体験会を開催します。 実際の体験会よりも短縮版で、気軽に弊社のVRプログラムを体験していただける場となっています。 また、体験会の開催方法やレンタル方法などについてもご案内させていただきますので、今後ご自身の団体での研修やイベントでの活用方法について具体的にイメージしていただきやすくなるかと思っております。 ※今回の体験会では、VRは使用せず、Zoom上で体験動画を視聴していただきます。 ※通常の体験会では、体験毎に参加者同士で「本人の視点に立ったときに何を感じ何を思ったか」を話し合っていただきますが、今回の体験会ではディスカッションの時間は設けません。 ■無料体験会の内容 各回60分で以下の点についてご案内予定です。 ・2つのプログラムについてご紹介 ・体験会を開催する方法と費用 ・レンタルする方法と費用 ■2021年2月の無料体験会スケジュール ・9日(火)13:00-14:00 認知症(視空間失認)+発達障害(聴覚過敏) ・10日(水)11:00-12:00 ハラスメント+発達障害(ADHD) ・17日(水)10:00-11:00 認知症(レビー小体病幻視)+視覚障害(ロービジョン) ・22日(月)13:00-14:00 LGBT+がん 当事者を取り巻く社会課題 ・26日(金)10:00-11:00 高齢者住まい看取り研修+マネジメントスタンダードプログラム for kaigo ■開催方法 Zoom(お申込みいただいた方にメールでお送りいたします) ■お申込みフォーム https://forms.gle/nexu1hicEUM22ruu6 ※ 受付を完了いたしましたら、担当者からメールにてご連絡させていただきます。 ※ 各日程、同一団体からの参加者は原則3名様までとさせていただきます。 ※ 定員になり次第応募を終了させていただきます。 ■お問い合わせ ご不明点等ございましたら下記メールアドレス宛にご連絡ください。 kuroda@silverwood.co.jp (担当:黒田)
2021.01.20
【テレビ放映、メディア掲載】2021/1/18 NHK、朝日新聞にて佐賀県庁様主催のVR Angle Shiftイベントが紹介されました
1月17日に佐賀県庁様主催で開催いただいたVR Angle Shiftイベントの様子について、翌日のテレビおよび新聞で取り上げていただきました。 NHK https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20210118/5080007905.html 朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/ASP1K6RKTP1KTTHB001.html?iref=sp_area_saga_list_n&fbclid=IwAR2ih2Bh_yLf8dgnzpUqvOfzQ65XEM4RHUkhnsEy4rrTQDojJ712-KTCJUo
2020.12.25
【参加者募集】無料オンライン事前体験会「高齢者住まい看取り研修」1月14日
本研修は、「高齢者住まいで自然な最期を迎えたい」と希望する入居者に対して、「本当に自分たちの力でその希望を叶えることができるのか」という漠然とした不安を抱える「看取り経験のない介護職」を学びのメインターゲットに置いて作られたものです。 高齢者住まいで看取りを増やしていくためのキーパーソンは、なんといっても『介護職』です。 一番長く生活の場で側にいて、その方の声や想いを把握している存在だからです。ただ、介護職の方々の中には「医療の知識が無いから…」「看取りを経験したことが無いから…」と不安に思われている方がたくさんいます。 本研修は、VRでの疑似体験を通じて、そんな介護職の「看取りに対する恐怖心」を払しょくし、「死に向き合う覚悟」と「看取りまで体験したからこそ得られる大きな学び」の獲得につなげるためのプログラムです。 興味を持っていただける方に下記日程でオンラインでの事前体験とご説明の機会を企画いたしましたのでご案内いたします。 詳細・お申込み方法は以下の通りでございます。 日時:1月14日(木)13時30分~14時30分 会場:Zoom(お申込みいただいた方にメールでお送りいたします) 費用:無料 定員:30名(定員になり次第応募を終了させていただきます) ■事前体験会お申込みフォーム https://forms.gle/ccPxuhaBrAzQ7bvm7 ※フォーム入力後は、入力いただきましたアドレス宛に自動返信メールが届きます。 ※受付を完了いたしましたら、担当者からメールにてご連絡させていただきます。 ※事前体験会ではなく、高齢者住まい看取り研修のお問い合わせは以下のフォームを ご記入ください。 https://forms.gle/yxfxiK17giR39hMk8