NEWS
2022.08.03
【テレビ放映】2022/8/2 NHK BSP「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」でVR認知症が取り上げられました
2022年8月2日のNHK BSP「ヒューマニエンス 40億年のたくらみ」にて、当社(株式会社シルバーウッド)のVR認知症が紹介されました。 予告動画はこちら↓ https://www.nhk.jp/p/ts/X4VK5R2LR1/episode/te/1ZV9JZPK92/
2022.06.13
【テレビ放映】2022/6/8 NHK「ひめポン!」でVR認知症が取り上げられました
2022年6月8日のNHK 「ひめポン!」にて、愛媛県在宅介護研修センター様に導入していただいている当社(株式会社シルバーウッド)のVR認知症が紹介されました。 研修は高校生を対象に開催され、参加者からは「認知症の視点を初めて体験できてよかったです。認知症の人と接する際には寄り添ったサポートを心がけたいです」という感想がありました。 放映動画および記事はこちら↓ NHK ひめポン! 「高校生が認知症を学ぶ」
2022.04.21
【テレビ放映】2022/4/20フジテレビ「フューチャーランナーズ 17の未来」にてシルバーウッドが取り上げられました
フジテレビ「フューチャーランナーズ 17の未来」にて、2週連続でシルバーウッドを特集していただきました。 オンライン上でアーカイブ配信されておりますので、よろしければご覧ください。 4月13日 サービス付き高齢者向け住宅「銀木犀」について https://www.fujitv.co.jp/futurerunners/archive_183.html 4月20日 VR認知症をはじめとするVR事業について https://www.fujitv.co.jp/futurerunners/archive_184.html
2022.04.15
【情報誌掲載】2022/4/14神奈川県のタウンニュースに「高齢者住まい看取り研修」の記事が掲載されました
2022年4月14日の神奈川県のタウンニュースにて、泉区にて開催された「高齢者住まい看取り研修」の様子を取り上げていただきました。
2022.02.27
【テレビ放映&YouTube公開】ハリー杉山の介護を考える "生きる"を支えるプロの仕事
2022年2月27日に、BS朝日にて「ハリー杉山の介護を考える "生きる"を支えるプロの仕事」というテレビ番組が放映され、その内容が全てYouTubeにも公開されましたので、ぜひご覧ください。 【番組概要】 タレントのハリー杉山は、父親にパーキンソン病と認知症があり、20代の頃から自宅で介護をしていたが、家族だけでの介護に限界を感じ、今、父親は施設で暮らしている。介護に関心をもつハリーが、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)と特別養護老人ホーム(特養)を訪ね、介護職の人々がどのように本人を支援しているのかを取材する。 彼が目にしたのは、「優しさ」や「思いやり」だけではない、「科学的な視点」を持って仕事をする、プロの姿だった。サ高住で目にしたのは、入居者のできることを奪わず、できそうなことは、どうしたら入居者自身ができるようなるのか知恵を絞る職員の姿。特養では、徹底した観察力と、ケアコラボというデジタルツールで本人に合ったケアを編み出す介護チームに出会う。さらに利用者がターミナル期と判断された時、介護職は本人と家族をどのように支えるのか?密着取材した。 【出演者】 ハリー杉山 慶應義塾大学大学院 教授:堀田聰子 【取材協力】 銀木犀 <船橋夏見> 特別養護老人ホーム 杜の家なりた 【企画】 株式会社シルバーウッド 【制作】 ALIVE ※この動画は令和3年度厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業(介護技能向上促進事業)」の補助を受けて制作しました。 事業の報告書作成のため、アンケートのご協力よろしくお願いいたします。